ありがとう&お疲れ様でした!

DAISAKU

2019年08月14日 05:16

高校生の時に買ったEPIのガスストーブ
登山、キャンプを再開するために久しぶりに押入れから引っ張り出しで、ガスボンベ(今はOD缶と言うんですね?)をセットすると…
ありゃガス漏れしちゃいます(>_<)

こりゃ危ない!と言うことでいつもお世話になっている大宮のMt.石井さんに持ち込んで修理ができるかメーカーに送ってもらいました。

結果は残念ながら古いモデル過ぎて部品がなく修理不能とのお知らせが…(涙)



五徳が大きいのでキャンプの時に料理がしやすいかなぁなんて思い引っ張り出してきたんですが、今回はありがとう&お疲れ様の気持ちで廃棄処分とします。

もちろん、登山もするので今時のコンパクトなストーブも持っていますが、ついついEPI製品を買ってしまうだいさくです(^_^)a



今、人気があるのはSOTOとかスノーピークなんかでしょうが、自分が高校生の時はそんなのなくってほぼEPI(緑の缶)かイワタニ(黄色い缶)しか選択肢がなかった記憶があります(それ以前にマナスルのストーブを使うのが一般的だったと思いますけどね…)

台風10号が近づいています。
お盆の時期ということで、アウトドアを楽しんでおられる方もいらっしゃるかと思いますが、お気をつけてくださいね
※時と場合によっては勇気ある撤退を!

関連記事