キャンプ用チェア決めました!

DAISAKU

2019年08月27日 17:14

以前、ヘリノックス のチェアツーがいいなぁなんてほざいてましたが、何度見ても良いもの良い(^ ^)
ですが…。
やはりお値段が財布に優しくありません(汗)

そんなこんなで皆さんのブログを見ているとヘリノックス は軽くて座り心地も良いが、焚き火の火の粉で穴が空く!なんて記事も見たり(穴が空いても問題なく使えるのはさすが本家!?)
そもそも自分がキャンプをしたいのは焚き火をしたいからであって、焚き火に適さない(とまで言い切れませんが)チェアでいいのか?穴が空いたら相当凹むのが目に見えているので、一生懸命調べたらテンマクデザインさんでチェアワン用のカバーを販売している様子。



でも、あくまでもカバーであって本体のシートは必要だし、そもそもカバーのお値段も可愛げない…
荷物も増えるのも徒歩&ソロキャンパーの自分には致命傷…

なんかいいものないかなぁ…とネットを徘徊していたらある方のブログにてその存在を知りました!

その名もFIELDOORのポータブルチェア(T/C)



どうやら、焚き火に特化した製品らしく座面の材質がポリコットン出来ているので火の粉で穴が空きにくい(らしい)
サイズのチェアワンと同じくらいのものと少し背の高いミドルの2種類のラインナップ
残念ながらリアル店舗での販売はなく通販限定のようなので座り心地だけはお試しできませんが、見た感じと口コミを見る限りそれほど悪いものではなさそう。
なんといっても、お値段がチェアツーの半額以下!(これなら穴が空いても対ヘリノックスの精神的ダメージの半分で済みますかね(笑))
というわけで本日ポチッとしちゃいました。

まだ手元にはきていませんが、届いたらレビューしてみたいと思います!

関連記事