ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

見習いソロキャンパー

はじめまして。 2019年夏、漫画「ふたりソロキャンプ」の影響でキャンプを始めたばかりの見習いソロキャンパーのだいさくです。 まだまだキャンプギヤをそろえている真っ最中のため、ソロキャンプデビューは秋以降になりますがどうぞご贔屓に! 2019.08.09 DAISAKU

焚き火台(ピコグリル398)

   

はじめて「ふたりソロキャンプ」を見た時から気になっていた、主人公の厳さんが使っている焚き火台・・・
※著作権があるはずなので元ネタの画像とかは貼らない主義です
ちなみに全く関係ありませんが、自分も無精ひげ面です・・・

どんなもんがいいのかネットで調べると出てくる出てくる。
検索ワードは「焚き火台 ソロ」とか「焚き火台 軽い」

ピコグリル398と言うモデルとすぐに分かりました。

いろいろな方のブログを拝見すると
見た目ペラペラでめちゃ軽い!でも丈夫!
代理店では人気のため入荷してもすぐに売り切れる。
そして、Am〇zonで買うのは転売ヤァーのせいで割高。
ヤ〇オクには手作り(模倣品)が沢山出品中。等々・・・

こちらは見習いソロキャンパーの身ですが・・・
買うなら最初から失敗したくない=無駄使いしたくない
本物であっても割高な物や偽物を使いたくない=無駄使いしたくない

何よりもたとえ漫画であっても自分に取って「ふたりソロキャンプ」は教科書、バイブルです。
ということで焚き火台を買うならピコグリル398しかないでしょナイスで決定しましたが、問題はお値段汗
本体と串?をセットで買うと送料含めて13,700円となかなかのお値段やべー
正直に言えばお小遣い制のしがない中年のオッサンなので財布の中身は言わなくても分かりますよね・・・汗
欲しいなぁと思いながら、帰り道の立ち飲みをグッとこらえること一ヶ月。
やっと焚き火台費用が貯まったので、正規代理店のHPからポチッとクリックすること数日・・・

届きましたよあはは

じゃじゃーん音楽My Picogrill 398 (ピコグリル 398)

焚き火台(ピコグリル398)

焚き火台(ピコグリル398)

すぐに使いところですが、狭い住宅街の庭先で焚き火なんてしたらご近所さんからクレームが来るでしょう・・・
家の目の前には荒川河川敷がありますが、河川敷って基本的に火気厳禁(だったと思う)
しかもこの暑さ・・・タラ~
家の近くで予約なしでBBQができる場所といえば秋が瀬公園のBBQエリアなのでもう少し涼しくなったら試験炊きしてみようと思います・・・




同じカテゴリー(ギヤ関係)の記事画像
ハルタホースいきなりいじります
ハルタホースオールラウンド
UCOのキャンドルランタン
正しいテントの保管は…
MSRエリクサー1の使い勝手(インプレ…?)
テンマクデザインのチェアカバー
同じカテゴリー(ギヤ関係)の記事
 ハルタホースいきなりいじります (2020-08-22 13:32)
 ハルタホースオールラウンド (2020-08-21 05:33)
 UCOのキャンドルランタン (2020-03-21 15:49)
 正しいテントの保管は… (2020-03-18 05:44)
 MSRエリクサー1の使い勝手(インプレ…?) (2020-03-13 05:49)
 テンマクデザインのチェアカバー (2020-03-12 17:27)



この記事へのコメント
ふたりソロキャンプもピコグリルもオソロでーす

ピコグリルは本当に使い勝手良いしデザインも良いと思います

七私七私
2019年08月12日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
焚き火台(ピコグリル398)
    コメント(1)